October 2014  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

コレで・・

JUGEMテーマ:写真日記



昨年の椛は最後です。



 
コレで・・



そろそろ、今年の紅葉を追いかけないとね・・



OM-D E-M1+ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD






 

50-200mm・・

JUGEMテーマ:写真日記


ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

E-M1で使える明るい長玉。
この1年間、中古市場で一躍注目のレンズとなりました。
40-150mm登場までのリリーフ的な特需のようで、発売のアナウンスが出てからは、価格も下降傾向のようです。

E-3をメインに使っていた頃に、ワイドからテレまでレンジカバーの意味合いで中古の個体を入手しましたが、
あの頃は、ワイド感を誇張した画が好きで、あまり出番なかったです。

最近はテレ指向なので、出番多しとなりそうですが、35-100mmの方が多いかな・・
75mmもあるしね。





2013・晩秋



でも、コレ光学性能はすこぶるイイのです。
ピント面のキレキレの描写とその前後のボケ具合は、FT ZUIKOならではの秀逸な部分。
MFTより性能に余裕を感じます。


 
50-200mm・・



E-M1ユーザーは結構スイッチしちゃうのかな・・
出番はますます減ると思いますが、僕はコイツの画が好きなので、このままキープです。

良いレンズは、良い資産です。



OM-D E-M1+ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD




 

MFT・・

JUGEMテーマ:写真日記


E-M1を導入して、1年が経ちました。
導入目的は、FTレンズの資産活用でしたが、MFTレンズのキレ・レスポンスを体感してから
それはどうでもよくなりました。

EVFで完結する絶対フォーカス・ピーキング。露出補正確認、プレビュー等々。
今時のデジカメってコレかもと感じています。


 
E-M1・・
2013・晩秋



ミラーレスで動体は無理でしょ! それもボチボチ過去ネタかと・・

DFDを装備したGH4の動体追尾は、先ゆく巨塔にはまだ足りないですが、K-5兄弟よりは断然歩留まりいいです。
E-M1のC-AFもブラッシュアップを重ねて、いい感じになって来ました。

間もなく発売される40-150mm f2.8でロングレンジも狙えるようになれば、MFTもある一定の到達点を迎えると思います。

東京オリンピックの頃には、競技撮影に使えるミラーレス・MFTが出てくるかもしれませんね・・
僕の勝手なモウソウですが、楽しみです。



OM-D E-M1+ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD




 

秋が・・

JUGEMテーマ:写真日記


駆け足で深まりつつあります・・


 
秋が・・


今年は平野部の紅葉が早い気が・・

この画は、昨年12月に撮影したモノ。
山へ紅葉狩りに行けなかったので、自宅周辺で名残を切り撮ったのですが、
結構落葉せずに残っていました。今年の12月は枯れ木ばかりかも・・

10月に入ったら、Raidでキャンツーなんて考えていましたが、休みらしい休みも取れないまま、もう下旬。
忙しいといえば忙しいのですが、オッサンになって動きが鈍くなっているとも言えます。

定宿のキャンプ場は、もう冬支度かな・・
寒いのも嫌だな・・

何となく、今年もこのまま仕事に追われ、秋を堪能せずまっ冬へ・・
そんな気配です。


OM-D E-M1+ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD












 

Mr.Robin・Review・・

JUGEMテーマ:写真日記


OLYMPUS・Malaysiaのスタッフであるロビン・ウォン氏が自身のブログに40-150mm f2.8のレビューを寄せています。

その中の写真を二枚拝借してきましたが、コレは参りました。










Photo by  Robin Wong    150mm, 1/320sec, F2.8, ISO500


オランウータンの毛並みから皮膚の描写がすごいです。 この表情もたまりませんが・・

ロビン氏のレビューによると、このレンズの弱点を見つけることは難しく、最高のMFTレンズと賞賛しています。
そのディテールは、75mm f1.8 と同等。そして開放からシャープ。
AFは爆速で正確と・・

コレはかなり期待できそうです。
GH4との組み合わせで動体撮影も楽しいかもしれない・・

 
Mr.Robin・Preview・・ LUMIX GH4+OLYMPUS M.ZD ED75mm f1.8


しかし、このレンジのズームで単焦点と同等の解像感とは、オリの本気度がうかがい知れます。
手元に届くのが待ち遠しいですね・・

ところで、今日は皆既月食でしたが、うちの周囲は曇り空・・
数年前の皆既日食と同じような軌道だったので、また奇跡が起きないかと期待しましたが、
それは叶いませんでした。

皆さんは、赤月をファインダーに収めたのでしょうか?









 

TAv・・

JUGEMテーマ:写真日記


ペンタにはTAvという撮影モードがある。
シャッター&絞り優先・自動露出。MモードでISO-AUTOが機能する。

シャッタースピードも被写界深度も稼ぎたい・・
バスケの撮影時はISO感度を自動で上下させてくれるこのモードは、とても便利で重宝していた。

このモード、ペンタが初めて導入したお家芸と、どこかで読んだ気がしていたのだが、
GH4はMモードでISO-AUTOが機能するようデフォで用意されていた。

ところが、E-M1のMモードはISO-AUTO設定に出来ない。と、思って使っていたが・・
設定で変更できることを、今日知った。



 
TAv・・


確かにデフォではMモードではISO-AUTOは機能しないのだが、
ISOオート有効というメニューでP-A-SからALLに変更すると、アラ使えるじゃない。

オリのメニューは面倒クサイぜ! とそっちのせいにするも、
導入して間もなく1年が経つのに、まだまだ使いこないしていない自分が情けない・・

GH4は先日のファームのアップデートでISO-AUTOの上限設定操作がFダイヤルで出来るようになった。
ISOボタンを押して、Fダイヤルでレンジ設定の2ステップ。コレは便利!

E-M1もこれくらいササッと設定できればいいのに・・

あー、コレは良く調べたんで、無理です。




LUMIX GH4+OLYMPUS M.ZD ED75mm f1.8








 

C56-160・・

JUGEMテーマ:写真日記



C56-160号機が大々的にオーバーホール中でした。
梅小路は展示館でありながら、SLの整備工場でもあり、機関庫の一角でこのような光景を見ることができます。




 
C56-160・・



しかし、75mmの解像力は素晴らしい。
ピント面の描写、そこに切り撮られた金属の質感が、生々しいくらいに伝わってきます。

パナのNOCTICRONと悩んだのですが、さすがにいくら呑んでも清水の舞台から
飛び降りることはできませんでした。


あちらも、中々の解像番長のようなので、いつかは使ってみたいものです。









LUMIX GH4+OLYMPUS M.ZD ED75mm f1.8





 

梅小路・・

JUGEMテーマ:写真日記



梅小路蒸気機関車館

僕には梅小路機関区と呼ぶほうが通りがいいのですが・・

子供の頃の僕的聖地に、48歳の初秋に訪ねる機会に恵まれるとは、
今回の出張は悪くない仕事だったかも・・










扇型の車庫が圧巻!
そこに往年の名蒸気機関車達が静かに佇んでいる姿は、その情景すべてが美しく感じます。



 
梅小路・・



ここに保存されているほとんどのSLが動体保存とのこと。
その中でもこのB20は2002年に動体復元された、動体機としては新参者。
でも1946年製と御年68歳とは・・

今回の写真も75mmで切り撮っています。
スケール感を伝えるには12-40の方が便利で良い感じですが、構図を求めて歩く。
写真の基本に立ち返り、位置を変えシャッターを切る。
コレが楽しい1日でした・・



LUMIX GH4+OLYMPUS M.ZD ED75mm f1.8





 

75mm・・・

JUGEMテーマ:写真日記



M.ZD ED 75mm f1,8
OLYMPUS MFTレンズ群の最高峰と言われていますが、正しくその通りと感じました。

35mm換算150mmの中望遠レンズ。やや難しい画角と評価する人が多いですが、
逆に周囲を排除して主題を引き立てる効果は秀逸かと・・

この写真はGH4との組合せで、f2.8まで絞っています。4段も絞ってf2.8って何という余裕でしょ!
そして、開放から十分キレキレの描写なのですが、4段絞った効果でさらにキレています。

写真をクリックすると等倍表示されますので、そのキレ具合をご賞味下さい。



 
75mm・・・


このレンズ、実は京都のヨドバシで酔った勢いで買いました。
オイオイ、酔った勢いでこんな高価なレンズ買うんかい!? イヤイヤ、そうは書きましたが、
実は慎重に検討して、仕事帰りに一杯やって、お酒の力も借りて購入した次第です。 でも、バカだね・・

どうしても、明るいレンズのチカラに頼りたくて・・
その訳はまた追々・・



LUMIX GH4+OLYMPUS M.ZD ED75mm f1.8



 
1
pagetop