2014.10.01 Wednesday
75mm・・・
JUGEMテーマ:写真日記
M.ZD ED 75mm f1,8
OLYMPUS MFTレンズ群の最高峰と言われていますが、正しくその通りと感じました。
35mm換算150mmの中望遠レンズ。やや難しい画角と評価する人が多いですが、
逆に周囲を排除して主題を引き立てる効果は秀逸かと・・
この写真はGH4との組合せで、f2.8まで絞っています。4段も絞ってf2.8って何という余裕でしょ!
そして、開放から十分キレキレの描写なのですが、4段絞った効果でさらにキレています。
写真をクリックすると等倍表示されますので、そのキレ具合をご賞味下さい。
M.ZD ED 75mm f1,8
OLYMPUS MFTレンズ群の最高峰と言われていますが、正しくその通りと感じました。
35mm換算150mmの中望遠レンズ。やや難しい画角と評価する人が多いですが、
逆に周囲を排除して主題を引き立てる効果は秀逸かと・・
この写真はGH4との組合せで、f2.8まで絞っています。4段も絞ってf2.8って何という余裕でしょ!
そして、開放から十分キレキレの描写なのですが、4段絞った効果でさらにキレています。
写真をクリックすると等倍表示されますので、そのキレ具合をご賞味下さい。

このレンズ、実は京都のヨドバシで酔った勢いで買いました。
オイオイ、酔った勢いでこんな高価なレンズ買うんかい!? イヤイヤ、そうは書きましたが、
実は慎重に検討して、仕事帰りに一杯やって、お酒の力も借りて購入した次第です。 でも、バカだね・・
どうしても、明るいレンズのチカラに頼りたくて・・
その訳はまた追々・・
LUMIX GH4+OLYMPUS M.ZD ED75mm f1.8
- コメント
- B20型という標準軌の小型蒸気機関車です。
主に構内輸送用に活躍。姫路や鹿児島で働いていたそうです。 -
- masamac
- 2014.10.05 Sunday 16:57
- カメラのことはよくわからないけど、写っているこのSLらしき物はなに? 軽便鉄道かなぁ?
-
- tiaki
- 2014.10.05 Sunday 08:10
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック